キャッシュレスな生活始めましょう!
おはようございます!
またぶろぐを少しサボってしまいました。
しかし、また書きたい話題が出来たので書きます!
お付き合いくださいな。
今回のテーマは「キャッシュレス」です。
実際裏ではお金が動いているはず、ですが自分の手元ではキャッシュの授受がない。そんな便利なお話!
1.カードでお買い物をしよう!
これは定番と言うか、まだやってない人がいるのか?って疑問にもなります。お買い物に使えるカードと言えば以下の3つがありますね。
まずは、便利なクレジットカード。
そのメリットとは?
- お買い物でポイントが貯まる
- 選べる支払い回数・方法
- 最悪の場合、お金を借りられる
逆にデメリットは?
- 入会に審査がある。
- 買い物をする時点で、お金が足りなくても買い物ができる。
- 限度額まで際限無くお金が使える。
- 支払いが翌月orよく翌月になる。
人によってメリットorデメリットに思う部分は違うと思います。しかし、クレジットカードの一番の欠点は買い物の時点でお金が手元に無くても買い物ができることだと思います。
次にデビットカード。
こちらは、最近CM等でも見られるようになりましたね。昔からあったのですがどうも浸透していない模様。
実はキャッシュカードにデビットカード機能が付いていたりします(多分)。昔カメラを買いに行ったのにお金が足りないときに、店員さんに言われてレジでキャッシュカードを出した記憶があります。
自分は最近UFJのVISAデビットに入会しました。毎年更新料がかかりまず、買い物でぺいできるでしょう。
デビットカードの良いところは口座から即引き落としな所。故に口座残高を気にしないといけませんが、こちらは家計簿アプリに口座を登録するか、銀行のアプリで管理できます。
家計簿アプリで連携していれば、家計簿にも勝手に反映されるので便利です。
しかし、デメリットもありますね。
これは使えない場所があるという事。
これは支払い方法が関係しているみたいですが、ガソリンスタンドや高速のI.Cでは使えません。ここが残念。
最後は各種ICカード!
これは、昔で言うプリペイドカード的な奴ですね。クレジットカードや店頭でカードにお金をチャージすると、カードをかざしただけで買い物ができたり、改札が通れます。
こちらのデメリットは、クレジットカードが無いとある場所まで行かないとお金をチャージできない事ですかね?
2.電子マネーを使おう!
これももうド定番?でも自分の回りで使っている人をあまり見ませんね。自分は楽天Edyを使っていてコンビニではシャリーんってお金払ってます。
これも元はクレジットカードになるのであれですが、財布を出さなくてもお買い物が出来るのでとても優秀
スマホさえ持っていればお買い物ができるなんて、逆にスマホが無いと買い物ができない時代が来るかも?
3.キャッシュレスのデメリット?
これは私の個人的なデメリットになるんですが、お金を使わない訳ですから、小銭ができませんね?
500円貯金ができない!!
これはもう趣味とかしている500円貯金です。今12万位貯まってます(この前用があって開けてしまった)。
これはもう、いくら時間が掛かるかわからいし、ここで中止してもいいかな?とも思ってます。
まとめると
カードを使うとポイントやキャッシュバックがあるので少しお得に便利に買い物が出る。しかし、自分の持っているお金について考えながら使うべきです、
Edy等の電子マネーで支払いをスマートにできる!これからは財布を持たない時代です!
こんな感じで自分のキャッシュレスLIFEを書いてみました。まだまだ電子マネーなどは信用されていない人もいるし、割り勘とかになるとどうしても現金が必要になるのでまだ財布が手放せないのが現状。
もっと便利にならないかなー!