流星群を身に行ったのだけれど…
こんにちは!ツネやんです!
8月12,13日ごろはペルセウス座流星群の活動がピークらしく
一眼レフで星撮りもしたかったので
夜な夜な星が見える場所を探してドライブ!
が!しかし…
愛知県は夕方から雲が広がっていて
それは夜になっても晴れませんでした(泣)
くらーい場所を探して車を停めて、一応写真を撮ってみる…
眼ではよく見えなったけど、やっぱり真っ白か…
一眼レフの映り具合すごいな。
ペルセウス座流星群について調べてみた!
「しぶんぎ座流星群(1月)」
「ふたご座流星群(12月)」
を含めた3大流星群の一つみたいです。
ピークの時には1時間に40個もの流れ星が見れるようです。
こういう暗さがものをいう事柄のときは
本当に都会の明かりが邪魔に思う。
山も遠いし、本当に暗い場所はないし!
田舎に住みたい! 北海道に行きたい!←
以上!